宗派
浄土宗
名称
浄土宗安養山浄土院
住職
日野崇雄
所在地
〒990-2161
山形県山形市漆山3097
電話番号
023-684-8502
ファックス
023-684-8675
ホームページ
http://www.jodoin-yamagata.jp/

お問い合わせ

気軽にお問い合わせください

023-684-8502


アクセス

自動車
  • 東北自動車道 山形北IC → 国道13号線を北進
  • 国道13号線  → 県道275号線
  • 県道275号線 → 羽州街道(県道22号線)
  • 羽州街道を北進してに約1分
電車
  • 山形新幹線 JR山形駅で乗り換え
  • JR山形線(奥羽本線)にて JR漆山駅で下車
  • 徒歩7分



浄土院 阿弥陀三尊
浄土院 阿弥陀三尊

宗祖法然上人
宗祖法然上人

 創立は、文明16年(1474年)経蓮社良戒上人律観大和和尚が開祖。

 以前は、天台宗寺院であったと伝えられ、浄土宗寺院となり合わせると700有余年の念仏道場としてその名を刻んでいる。

 元禄元年、ときの山形城主館林藩元但馬守が漆山に陣屋を設けるに当り、手厚い信仰を受け御廟所と定められました。

 中興良殊上人代に近隣にめずらしい七堂伽藍の整備をみましたが、大正13年7月の漆山大火の時にすべて類焼しました。

 しかし、当山29世良雄上人が本堂を、当山30世智雄上人が位牌堂・檀信徒会館を落成し現在に至っております。



 当寺では、樹木葬夫婦墓個人墓葬儀ご法要永代供養水子供養ペット墓・お位牌やお仏壇のお魂入れ・お魂抜き・厄除け各種祈願の他供養等を行っております。

 会館を併設しておりますのでご法要後のお食事場所としてもお使いいただけます。


浄土院施設概要

本堂式場収容人数
  • 約150名
  • 式場には常設祭壇があります。花祭壇や他の祭壇を飾ることもできます。
檀信徒会館収容人数
  • 約80名

檀信徒会館
檀信徒会館

ロビー
ロビー

浄土宗旧名越派安養山浄土院受楽寺本堂
浄土宗旧名越派安養山浄土院受楽寺本堂











子育て・安産地蔵尊と浄土院善光寺式三尊石像

(左)子育て・安産地蔵尊(右)浄土院善光寺式三尊石像
(左)子育て・安産地蔵尊(右)浄土院善光寺式三尊石像

漆山浄土院善光寺式三尊像

 浄土院門前のお堂の中に納まっている。

 安山岩の自然石の前面を蓮弁式に彫りくぼめて光背とし、その中に薄い半肉彫りに掘り出している。

 本尊は全高74センチで、蓮弁の臼座の上に立ち、右手は前に肩の所まであげて施無畏印、左手は下げて下品下生印を結んでいる。

 この印相は、来迎印の間違いであろうか。

 衣紋は写実的で優美な彫りである。

 面相は丸顔で穏やかでやさしい。

 頭頂に肉髻はないが、螺髪を刻み、頭光を頂いている。

 両脇侍は同じスタイルで、全高50センチ、臼座も衣も、両手を前で重ねた手印も、宝冠、頭光も全く同じに刻まれていて、観音、勢至を示す化仏も宝瓶も識別できない。

 しかし、この石仏は明らかに一光三尊の善光寺式で、浅い彫りながら実に優美な作柄である。

 後面に「安政5年戊午年三月吉日、当寺二十六世良珠代」の紀銘がある。



子育て水子地蔵尊

子育て水子地蔵尊(山形百八地蔵尊三十三番霊場)
子育て水子地蔵尊(山形百八地蔵尊三十三番霊場)

見守り笠地蔵尊

見守り笠地蔵尊
見守り笠地蔵尊
見守り笠地蔵尊
見守り笠地蔵尊


:arwright: 浄土院について :arwright: 浄土院三地蔵 :arwright: 施設 :arwright: 住所・電話番号 :arwright: アクセス