永代供養塔 「倶会の園」

永代供養塔 「倶会の園」は、現代に即応したお墓の新しい形として、建立いたしました。
少子高齢化社会を迎え、生活のスタイルや家族のありようも変化してきました。永代供養塔 「倶会の園」は、家単位でつくるお墓ではなく、一人ひとりがそれぞれに選ぶことのできる個人のためのお墓です。個人単位ですから、お墓の承継の心配がありません。また、責任をもって永代に供養を勤めますので、無縁となる心配もありません。
お一人のご加入はもちろん、ご両親のご遺骨をともに埋葬することも可能です。どうぞお気軽にご相談下さい。
-
- ご契約後の管理費・寄付金は一切掛かりません。
-
- 宗旨・宗派は問いませんが、法要、納骨などは浄土院の作法及び法式にて行います。
- 檀家となる必要がありません。
- 後々、お墓の維持費が必要ありません。
- 当寺の責任において永代に渡るご供養・管理・清掃を続けます。

埋葬方法と霊碑について
御遺骨はお骨壷のまま棚に納める個別埋葬と、お骨壷から出して土に還す合祀埋葬がお選びいただけます。
霊碑には、お戒名や「何々家先祖代々」等と刻み結縁塔をご先祖のお墓としてお参りしたり、ご先祖代々を他所から改葬する事もできます。
お墓参りについて
日のあるうちのお参りが望ましいですが、お仕事のご都合等で夜にお参りになる方もいらっしゃいます。
永代供養塔 「倶会の園」は365日24時間ご自由にお参り頂けます。
お戒名について
既成仏教各宗派寺院で受けられたお戒名はそのままで埋葬頂けます。
ご供養は浄土宗の法要式でさせていただきます。
お葬式について
当寺には葬儀会館もございます。
備え付けの祭壇もございますので、永代供養を申し込まれた方、御家族は御負担少なくご葬儀を行えます。